こんにちは、YouTube研究室管理人です。
LINEオープンチャットのサービス開始と同時に設立された「YouTube研究室」も2020年2月で約半年を迎えます。そこで今回は、毎月行っている成長ランキングを参加月毎に分けてみました。
もちろん、グループに参加した時期とYouTubeチャンネルを開設した時期は異なると思いますが、「YouTube研究室」に参加されてから一体どのように成長してきたかという点では同期生とも言えるチャンネルの数字も参考に、自身の成長を確認してみましょう。
目次
2019年9月参加メンバー
チャンネル名 | 参加時 | 2020.2 | 増加数 |
OYJ-Games | 312人 | 354人 | 42人 |
バイヤー高橋 | 2500人 | 6920人 | 4420人 |
ななめごど | 126人 | 387人 | 261人 |
たかおてぃーびー | 65人 | 96人 | 31人 |
猋PROJECT/いぬぷ | 72人 | 130人 | 58人 |
グレートスポット | 293人 | 1440人 | 1147人 |
なちゅらるサイコ | 66人 | 216人 | 150人 |
バカ研究所 | 3100人 | 4080人 | 980人 |
ともくんちゃんねる | 848人 | 1010人 | 162人 |
G-STYLE | 1194人 | 1330人 | 136人 |
ベルーガコメピー | 123人 | 135人 | 12人 |
ノーマイティーズ | 17人 | 80人 | 63人 |
オープンチャット 「YouTube研究室」が開設された時のメンバーで、現在ランキングに参加中なのは現在12チャンネルでした。
そして、YouTuberにとってのまず最初の目標ともいえる、「登録者数1,000人」ですが、現時点で2つのチャンネルが達成されていました。
参加時から2000人越えの「バイヤー高橋」さんは、さらにその数字を大きく伸ばし、間も無く5,000人に到達しようとしています。
成長率、登録者数ともに高い数字を叩き出したのは「グレートスポット」さんで、今後数ヶ月でさらなる飛躍も期待できそうです。
2019年10月参加メンバー
チャンネル名 | 参加時 | 2020.2 | 増加数 |
まなみの動画アップチャンネル | 25人 | 39人 | 14人 |
かわきチャンネル | 1260人 | 1280人 | 20人 |
大尉音楽脱出げーむちゃんねる | 104人 | 113人 | 9人 |
byエンドゥ | 5人 | 28人 | 23人 |
くまべちGames | 80人 | 126人 | 46人 |
2019年10月に参加されたメンバーで現在ランキングに継続して参加中なのは5チャンネルでした。
ランキング参加初月に登録者数を大きく伸ばした「byエンドゥ」さんでしたが、その後、投稿頻度が落ちて大きな変化は見られませんでした。しかし、2020年に入って投稿ペースを徐々に上げてきたので、今後の巻き返しを狙いたいところです。
また、参加時から1,000人を超えていた「かわきチャンネル」さんは、逆に2020年から投稿頻度が少なくなってしまいました。
弾き語り、料理、企画物と様々な動画を発信していましたが、ジャンルを絞ってでも投稿頻度をキープできれば、ここから再度上昇していくことも考えられます。
2019年11月参加メンバー
チャンネル名 | 参加時数 | 2020.2 | 増加数 |
タケウチカメラ | 3人 | 331人 | 328人 |
BugTueb-ばぐちゅうぶ- | 900人 | 928人 | 28人 |
バッカシア | 5030人 | 5920人 | 890人 |
VILLAS | 798人 | 807人 | 9人 |
あおちゃんねるトレーダー【バイナリーオプション】 | 29人 | 36人 | 7人 |
2019年11月のランキング参加メンバーも、10月同様に5チャンネルが残っていただいています。
こちらは「BugTueb-ばぐちゅうぶ-」さんと「VILLAS」さんが、参加時から1000人まであと一歩のところでしたが、現時点でもまだ到達できていませんでした。ただし、両チャンネルともに、とても丁寧な動画制作をされているので、何かをきっかけに一気に伸びていく可能性があるでしょう。
そして注目すべき点は、参加時にはほぼチャンネル開設したばかりだった「タケウチカメラ」さん。こちらは、驚異的なスピードで成長を続けています。更新頻度も1週間に2本以上のペースを守り、このまま一気に上昇していく勢いを感じさせます。
2019年12月参加メンバー
チャンネル名 | 参加時 | 2020.2 | 増加数 |
CFUPTV | 216人 | 390人 | 174人 |
わっしょいタイム | 193人 | 232人 | 39人 |
脳内工事中 | 983人 | 1030人 | 47人 |
その辺のこころvlog | 8人 | 17人 | 9人 |
M_K_Cooking | 18人 | 36人 | 18人 |
松井チャンネルMatsui channel | 600人 | 729人 | 129人 |
主役はピンク | 23人 | 21人 | -2人 |
オニロック民営放送こうたろー | 94人 | 176人 | 82人 |
ヒデオマン、ノリピス石垣島あるある探検隊 | 106人 | 365人 | 259人 |
もしゃもり | 64人 | 340人 | 276人 |
テラ | 8000人 | 9050人 | 1050人 |
遊び人セラピスト〜おっくん〜 | 721人 | 884人 | 163人 |
かたけんのすけKTK | 4300人 | 5680人 | 1380人 |
吉田さんの日常 | 1人 | 13人 | 12人 |
2019年12月の参加メンバーは、現在14チャンネルがランキンググループに残っていただいています。
1,000人到達直前の「脳内工事中」さんは一気にその壁を超え、12月は過去最多1,000人超えのチャンネル3名にご参加いただいた月間となりました。
「テラ」さん、「かたけんのすけKTK」さん共に、順調に増加ペースをキープされている印象で、こちらは1万人まで一気に到達できるかが今後の注目となってきます。
「遊び人セラピスト〜おっくん〜」さんは、このままいけば数ヶ月後には収益化ラインを超えてきそうですが、「ヒデオマン、ノリピス石垣島あるある探検隊」さんや「もしゃもり」さんも猛烈なスピードで追い上げてきています。
2020年1月参加メンバー
チャンネル名 | 参加時 | 2020.2 | 増加数 |
ちーくん | 156人 | 164人 | 8人 |
まだおチャンネル | 112人 | 124人 | 12人 |
りあんくん | 3人 | 19人 | 16人 |
れんちょんゲーム実況チャンネル | 128人 | 141人 | 13人 |
ナルちゃんねる | 7人 | 25人 | 18人 |
カジュアルゲームズ | 42人 | 55人 | 13人 |
はのき。Hanoki | 137人 | 197人 | 60人 |
もずく酢ワーゲン | 16人 | 38人 | 22人 |
男子大学生の日常 | 19人 | 34人 | 15人 |
よねももCH | 30人 | 34人 | 4人 |
D.O channel | 289人 | 391人 | 102人 |
白熊チャンネルTV | 103人 | 132人 | 29人 |
なんでも統計・ランキング | 9人 | 19人 | 10人 |
異常’s | 10人 | 196人 | 186人 |
ゆとりドカタちゃんねる | 95人 | 553人 | 458人 |
インターネットラジオGood-AIR! | 581人 | 644人 | 63人 |
大河山 麻々夜 | 580人 | 935人 | 355人 |
タカオカイワイ | 88人 | 115人 | 27人 |
現在、ランキングに参加されている中で最も新しい月間となる1月は18チャンネルにエントリーしていただきました。
参加時に1,000人を超えている方も参加後に達成された方も現在はいませんが、どのチャンネルも高い成長率を見せています。
中でも「異常’s」さんと「ゆとりドカタちゃんねる」さんは、1ヶ月足らずで急激な伸び率を見せていて、どこまで伸ばしていくか来月以降のランキング結果にも注目です。
また「大河山 麻々夜」さんも、「バーチャル子持ち専業主婦」といった異色のチャンネル設定でファンを確実に獲得し、次回のランキング発表では1,000人を超えてくることが濃厚になってきました。
まとめ
以上、今回はグループ開設から参加時期を5月に分けて、ランキング参加者の成長を比較でした。
参加時の状況はもちろん様々ですが、成長を続けているチャンネルや急成長しているチャンネルには必ず理由があります。
自分の状況に近いチャンネルを見つけ、そのチャンネルが自分のチャンネルと比べ、どの点が優れているのかに注目してみましょう。成長のヒントは、実際に成長しているチャンネルから得られることも多々あると思います。
そしてライバルとも言えるチャンネルを見つけたら、恥じることなく「YouTube研究室」内でメンション付き質問をしてみましょう。同じグループメンバーとして有益な回答がもらえる可能性もあると思います。
自分一人で頑張ってきたけど現状行き詰まっている方など、視聴者目線で気付くことをきっかけに自身に不足している部分を探ってみるのも一つの打開策になるのではないでしょうか。
収益化済みYouTuberだけを集めた新グループ誕生!
この度、2020年2月から「収益化済みのYouTuber」専用のグループを新しく作成しました。グループ名は「プロYouTuber研究室」です。
グループへ参加できる方は「YouTube研究室」のグループメンバーかつ、チャンネルが収益化済みの方となっています。
収益化という一つの目標は達成したけど、最近なかなか伸び悩んでいる方や同じ状況の仲間を探している方などは「YouTube研究室」へご参加の上、グループ内ノート【新グループプロYouTuber研究室について】をご参照ください。
また、収益化は果たしてないけど、収益化の人達の会話内容を見てみたい方や自身のチャンネルへのアドバイスを希望される方は以下のリンクをご参照ください(アドバイスは全てに回答をお約束するものではありません)。